マイナビ転職フェア 出展レポート
~新たなる仲間を探して~

サブタイトルに、ドラクエっぽいサブタイトルをつけてみましたが、7月19日(土)海の日がらみの三連休初日、マイナビ様が主催する転職者向け求人のイベントに弊社も出展させていただきましたので、そのご報告をさせていただきます。
転職フェア・イベントならマイナビ転職~日本最大級の転職セミナー | 転職サイトは【マイナビ転職】
https://tenshoku.mynavi.jp/event/
いざ!イベント出展!
今回は、エンジニア求人に特化したイベントで、弊社の他にも中小はもちろん誰でも知っている大企業まで、幅広い企業様が約100社出展され賑わいを見せていました。
当日は夏も本格化してきた時期ということもあり、暑いを通り越して熱い!!!
まだ朝なのに灼熱か?という気温の中到着した会場、新宿NSビルの冷房に癒される担当スタッフの面々。
ブースの装飾は若手のスタッフを中心に手作りで準備したものを設置。
アナログな装飾ですが、エンジニアらしく設置手順までシミュレーションして挑みました。当日、素晴らしい手際でブースの設置を行い、開場と求職者の皆様の来場を待ちます。
久々の求人イベントへの、気合いと緊張
さて、今回会場にも運営で参加させていただきました筆者の担当D、実は以前類似の求職イベントで弊社ネクストフロントと出会い、ご縁あってお仕事させていただいているという経緯がございます。
自身が入社して以後は、コロナ禍中という長期の社会的なトラブルもあり求職イベントなどへの出展は行っておりませんでした。
数年ぶりの参加ということで、社長以下運営に係わったスタッフ一同、準備と当日運営にも気合が入っておりました!
私個人としては先述の縁もあり、コミュニケーションが取れた求職者様に応募の際に自分が感じたことや、日々の業務を通した弊社の魅力をお伝えできればと、思いを込めて参加していました。
会場オープン!来場者様は…?
そうこうしての会場オープン!
求職者さまの来場は…!?
暑さのせいもあってか、イメージしていたより、ちょっと緩やか💦
時期がまったく別だったとはいえ、前述の私自身の入社きっかけになったイベントでは求職の来場者様がもっといたイメージだったのですが…暑さが!そして、7/19(土)、海の日がらみの3連休初日という日程が悪いんか!?
と、愚痴ってもいられませんので、ブース前やお声がけOKのスペースで積極的に呼び込みを行い、時間帯によっては着席しての面談をお待ちいただくくらいには求職者の方々とお話をさせていただくことができました!
今回、求人の思惑としては経験者の方を中心に採用活動に繋げられればと考えての出展だったのですが、現場では経験者・未経験者分け隔てなくコミュニケーションをとらせていただき、弊社のことをお伝えするのはもちろん、求職者様のお考えや生のご意見に多く触れさせていただく良い機会になりました。
未経験の方は業界への期待とご自身の適正の不安が入り交じるなか、少しでも多くの企業様からお仕事のことや社風、社員様の人柄などの情報を集めようとされる方が多く感じました。
対して、キャリアアップを目指される経験者の方は、事前情報からお目当ての大企業様や業務内容に拘りを持って調査にいらしている方が多く、中小企業としての魅力を伝える難しさ、条件面、やりたいお仕事など、求職者様の希望とキャリアアップに会社が提示できることのすり合わせの難しさを直接的に感じることしきりでもありました。
輝かしい未来を祈って…
ということで、弊社として久しぶりに出展してきた転職イベント、マイナビ転職フェア。
会社としても、運営に携わった社員各メンバーとしても、良い経験をさせていただけたイベントになったと思っております。
ご参加の求職者の皆様、出展各企業の皆様、そして主催のマイナビ様ほか関係者の皆様、改めて、お疲れ様でした!そして、ありがとうございました!
今回ブースにご来訪いただいた皆様と新たなるご縁が生まれること、そして来場された全ての求職者様と参加企業の皆様の、輝かしい未来を祈って…
執筆者

担当D
10年以上のブランクがありながら40代からのIT業界復帰を果たして、ネクストフロントで働くエンジニア。