エンジニアを様々な視点から観察

エンビジュ

TOP > 働く > 未経験からIT業界へ  ―ひよこエンジニアが4種類にエンジニアをまとめてみた―

未経験からIT業界へ  ―ひよこエンジニアが4種類にエンジニアをまとめてみた―

main_pic

未経験からITエンジニアを目指した根久エンジ子は(株)ネクストフロントでシステムエンジニア、会社広報として活躍中。 国際学科卒の文系で、前職はエステティシャンというITとはほぼ無縁状態のなか転職。 IT未経験からスタートした根久目線で、 同じI T未経験者に向けてITについて分析、学習した内容を解説していく。

エンジニアって何?

はじめまして。根久 エンジ子です。
需要がどんどん増えつつあるIT業界でエンジニアになりたいと未経験から転職した私ですが、業界に入って気づきました。エンジニアって幅広い!!
IT業界全体で見るともっと広すぎる。私のイメージしていたエンジニアは「パソコンでコードを書いて何か(システム)を作っている。」「ホームページを作るの楽しそう。これってエンジニアのお仕事でもあるんだ。」程度の認識だったのですが、IT業界に就職して半年、一歩足を踏み込んでみたらエンジニアの種類って本当に広く複雑だなと思いました。
私と同じようにエンジニアって何?また、どんなエンジニアを目指したいかわからないと思っている人向けに簡単にITエンジニアの種類を4つにまとめてみました。

システム開発系エンジニア―課題解決や業務効率化のお手伝い―

アプリケーションやシステム、ソフトウェアの設計・開発を行うエンジニア。
課題と課題の解決方法をクライアントと打合せを通して要件定義を行い、解決に向けたシステムの設計や開発を行っていきます。
私は、業務系システム(企業の業務の効率化・自動化するITシステム)開発エンジニアとしてクライアントがお仕事をしやすくなるようなシステムを作る開発をしていました。モノ(システム)を作るイメージに近い印象があります。

Web系エンジニア―Webページを作る―


インターネット上のWebサイトの作成・Webサイト向けのソフトウェアの設計・作成・開発を担うエンジニア。
ユーザーが直接触れるWebページのレイアウトなどのフロント側、ユーザーが直接見ることのないデータ処理やAPI実装、セキュリティ保守のバックグラウンド側の作業があります。一番想像がつきやすいのかなと思いますが、Webサイトやモバイルサイト、ECサイトなどWeb開発全般を行う印象です。

インフラエンジニア―システムの基盤を作る―


システムやアプリケーションが正常に動作するために必要なインフラ(基盤)部分を設計・構築・運用・管理するエンジニア。
具体的には、サーバー、ネットワーク、ストレージ、セキュリティなど、システムを支えるハードウェアやソフトウェアの環境を整え、安定したサービス提供を行う役割を担います。未経験からすると一番わかりにくいところだと思うのですが、わかりやすく説明すると、生活には欠かせなくなったインターネットをアクセスできるようにしたり、検索した情報のやりとりをスムーズに受け取りできるようにしたりする仕事です。ITとは離れて、電気・ガス・水道など生活インフラというので混乱しやすいかもしれません。

社内SE―自社内のIT業務を支える―


自社の情報システム部門で働くエンジニアのことで、自社システムの開発・運用・保守やIT資産の管理などを担うエンジニア。企業によっては社員からのシステム周りに関する問い合わせ対応といったヘルプデスク業務も行います。
システムやプロジェクトの企画段階から携われる可能性が高いので、モチベーションにつながりやすいですが、募集が少なく倍率が高い場合が多いです。その他エンジニアと何が違うのか疑問に思う方もいると思うので説明すると、明確な違いは働き方です。システム開発系エンジニア、Web系エンジニア、インフラエンジニアは主にB to Bの対企業なのに対し、社内SEは対自社のIT開発がメインのお仕事です。

ネクストフロントならいろいろな経験が積める


私は入社して半年を過ぎた程ですが、SESでシステム開発やWeb系のプログラマーとして仕事に携わることができました。ネクストフロントではSES事業も行っており、さまざまなジャンルのエンジニアが在籍しています。
チームで動いていくので業務に即した技術を上司や先輩がサポートしてくれる体制があり、未経験入社でもOJT 「On the Job Training」 で早期にエンジニアとしての実践を行えるのが魅力です。また、現在教育チームで教育システムの改革を行っていたりと教育にもより一層力を入れています。自社開発でスマホアプリの開発なども行っているのでアイディアを形にしたいなどやりがいを持って働ける環境だと思います。
ざっくりとエンジニアについてまとめてみましたが、実際はもっと細分化されていて複雑です。この記事で少しでもエンジニアってどんなことをしているのか、どんなジャンルがあるのかなど理解を深めていただけたら幸いです。

根久

(株)ネクストフロントでは一緒に働いてくれる
エンジニアを募集してます!!
採用情報はこちら

執筆者

根久 エンジ子

ネクストフロント入社半年。エンジニアとして活躍中。

follow us

  • x

asobinikitene.

ほかの記事

記事一覧にもどる